コンテンツへスキップ

News

  • 常勤契約職員 募集のお知らせ

    常勤契約職員を募集いたします。

    Read More >>

  • 混浴温泉世界実行委員会総合プロデューサー

    混浴温泉世界実行委員会の総合プロデューサーとして、組織の舵取りから事業の実施まで総合的に関与。アートを通じて別府市のブランド力強化に貢献した。

    Read More >>

  • 国東半島での現代アートプロジェクト

    その場所のためだけに構想したアート作品によって、従来とは異なる方法で国東半島の魅力を発信。 『国東半島芸術祭』『国東半島カルチャーツーリズム推進事業国東市実行委員会』の総合ディレクターとして、国東半島を世界の目的地に成長させる一助として計画した。

    Read More >>

  • 山口ゆめ回廊博覧会

    『山口ゆめ回廊博覧会』のコンダクター(プロデューサー)として企画を立案。『7つの市町でつなぐ、7色の回廊』をテーマに定め、圏域の認知度の向上と唯一性を高める様々な取組みを実施した。

    Read More >>

  • ガレリア御堂原

    宿そのものが目的地となることを目指して生まれたホテル、ガレリア御堂原。そのコンセプト設計や、館内に多数設置されているアート作品の選定を担当した。

    Read More >>

  • 国民文化祭・おおいた2018

    市町村アドバイザーとして、大分県内全域の地域調査をもとにした「文化+地域の魅力」によるカルチャーツーリズムを実施。当初予想の2倍以上となる237万人が来場した。

    Read More >>

  • Oita Made

    大分の多様な恵みを可視化するブランド『Oita Made』。2016年にはECサイトがカラーミーショップ大賞「にっぽん文化奨励賞」を受賞。 現在は「Oita Made 株式会社」が事業を継続している。

    Read More >>

  • 浜脇の長屋

    ”アート作品そのものに泊まる宿”として、築100年を超える長屋を蘇らせた。

    Read More >>

  • みなとパレット

    別府国際観光港の長らく空いていた場所をリノベーションし、さまざまなイベントを開催した。リノベーション後、「みなとオアシス」の認定を受けた。

    Read More >>

  • 旅手帖 beppu

    広告不掲載のフリーマガジン『旅手帖 beppu』の取り組み。地域の魅力を今までになかった視点・手法で発信し、話題を呼んだ。金券 『BP』の発行も同時に行うことで、フリーペーパー=広告というビジネスモデルとは異なる仕組みを創出した。

    Read More >>